データ使用量20Gもいらないよ!そんな私は楽天モバイルにしました。 在宅勤務の増加や外出の減少でスマホを外で使うことが減った人もいるのではないかと思います。今契約しているデータ量、使ってますか?余ってませんか?そんなに必要ですか?と、自問自答している人もいるかもしれません。 私はmineoを使っていたのですが、大手キャリアの格安プラン登場に合わせて3Gプランが5Gプランになり、それを税込みで1,518円で利用していました。コースを変えないでいると、3Gで1600円ほど支払っていた記憶があるので、変えたほうがお得だったわけです。1Gプランに変えようかとも思ったのですが、値段は1,298円(税込み)で「220円しか安くならないのか~。誤差だな~」と思っていました。 そもそもプランを3Gから5Gに変えた...2021.05.10 11:46サラダの記事<サラダ>生活をお得に
賃貸だけど、ネット回線はどうしよう?そんなあなたにベターな選択紹介します! ごまだれサラダは賃貸に住んでいます。今後も引っ越す可能性は大です!そんな我が家が使っているのはSoftBank air!最近ごまだれの在宅勤務も増えたので、光回線に替えるのも実際考えたけど、SoftBank airに落ち着いています。光回線は工事が必要で、今の家の退去時に撤去工事が必要になるかも。しかも撤去工事は有料かも!ってことで、いったん光回線はあきらめました。このままどこかに定住するまではSoftBank airでいいのかも、と思っているので、今日はSoftBank airの紹介をします!2021.03.10 13:02サラダの記事<サラダ>生活をお得に
在宅勤務が増えて電気代も…。新電力が気になる! 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。在宅勤務が増えて、電気代が増えちゃったよ~という方もいらっしゃるのでは?うちも寒くて暖房をガンガン使っていたので、電気代が高かったです。特に12月。暑いと冷房を使うので、夏も電気代がかかるんですよね~。でも健康と、家で働くなら仕事の効率のためにも冷暖房は必須です。電気代を安くしたい!電力会社を替えると安くなるのかしら?と気になっているあなたに、我が家で使っている“あしたでんき”をご紹介します。 我が家は2020年の8月末からあしたでんきを使っています。今回は、それで本当に安くなったのか確かめてみようと思います!2021.03.08 07:46サラダの記事<サラダ>生活をお得に