双極性障害の薬を加えたらいい感じになった話 抗うつ薬を飲み始めてはや5年。良くなった!と思い働きだしては退職し、今度こそ回復した!と思い学校に行き始めれば休学し、と全然良くならないじゃん!私はいつになれば普通に働いて、普通にお金を稼ぐことができるのか、そしてその普通を継続できるのか。悶々とする日々。 ただ、すこーし好転したかな?と思うことがあったので報告します!2021.05.11 05:17<サラダ>自分語りサラダの記事
うつがぶりかえして心理系大学院を休学する話 私は抗うつ薬を服薬中です。原因は新卒で入社したIT企業での長時間労働でした。うつ病になり(正確には双極性障害らしいです。ただ、私も家族も躁状態には心当たりがありません)、休職し退職。その後は休んでから病院受付でアルバイトしたり、総務の正社員に挑戦して半年で敗れたりしていました。この経験から自分と同じような状態の人を支援したいと思うようになり、臨床心理士を目指し大学院に行く!と決めました。アルバイトをしながら勉強し、合格して無事大学院生になりました。 しかし、最近は抑うつ気分がひどく、学校を続けられるか不安になっていました。そんな私の近況を書いてみようと思います。2021.03.31 01:06<サラダ>自分語りサラダの記事
新卒で入った会社でうつになった私が、アラサーになって心理系大学院に入った話。 今回は、なぜ私がこの年になって大学院生をやっているのか!ということをお話ししようと思います!(興味ある人いるのかな?)。私は心理とは全然関係ない学部を卒業しました。それで、社会人になってうつになったことをきっかけに心理に再び興味を持つようになり、今に至ります。そんな今までを軽く振り返ってみました。2021.03.09 07:36<サラダ>自分語りサラダの記事