双極性障害の薬を加えたらいい感じになった話


 抗うつ薬を飲み始めてはや5年。良くなった!と思い働きだしては退職し、今度こそ回復した!と思い学校に行き始めれば休学し、と全然良くならないじゃん!私はいつになれば普通に働いて、普通にお金を稼ぐことができるのか、そしてその普通を継続できるのか。悶々とする日々。

 ただ、すこーし好転したかな?と思うことがあったので報告します!



★もくじ★

◇お薬に気分安定薬が追加された

◇めっちゃ家事ができる日がなくなったが、なーんにもできない日もなくなった

◇双極性障害のお薬を追加して良かった!



お薬に気分安定薬が追加された

 これは双極性障害(躁うつ病と言われたほうがわかる人もいるかな?)の治療に使うお薬です。私は自分をずっとうつだと思っていましたし、双極性障害の躁と言えば大金バンバン使っちゃって、次から次に買い物しちゃってとかそんなイメージだし、「そんなことありましたか?」って聞き方ばかりお医者さんにもされてきました。なので、やっぱり「私は双極性障害ではないよな~」と思っていたわけです。いかに、「うつが治りにくい人は双極性障害かも?」とネットで見たとしても!

 今の先生は「ポコポコ悪くなる時があるのだとしたら、双極性障害のお薬で良くなることがあります」と言っていました。で、試しに双極性障害のお薬も飲んでみることに。



めっちゃ家事ができる日がなくなったが、なーんにもできない日もなくなった

 はい、結果は見出しの通りです。「なんか今日は調子がいいな~。掃除機かけよう!トイレも掃除して、洗濯機も回して、食洗機も回して!うんうん、良い感じ!」という日が数日続き、「あ、調子がいいフェーズが終わったわ」ということで、家事は何もしない数日が来る、ということが実はありました。これがなくなり、「うーん、家事はめんどくさいな。でも洗濯機くらいは回しとくか」くらいの感じがずーっと続くようになりました。調子がいい日がないのは寂しいのですが、何もできない日が来ないのはうれしいです。

 「あの調子がいいは、躁だったのかな~」と思う今日この頃です。



双極性障害のお薬を追加して良かった!

 まだ学校に戻れるとは思わないし、働いたところでフルタイムな働き方は無理だとしみじみと感じているし、経済的な活躍は見込めないわけです。でも!まあ、一歩として調子がいい日が来て次に動けなくなる日が続く、ということがなくなりました。すこーしだるい、でも動くには問題ない、くらいに落ち着きました。あの調子のよい日々を対価に差し出し、なんにもしたくない、できないという日々を減らした。そうなったと信じております。

 うつ病の治療を数年続けている。でも、なんか思ったより良くならない。大金使って買い物しちゃうとか、なんかすごく怒りっぽかったり攻撃的になっちゃうってこともないけど、双極性障害のお薬、治療を変えると何かが変わる人もいるかもしれません。気になった人は、主治医の先生に相談するのもありだと思います。ちなみに私は、「学校辞めて働きたい気持ちがあるんですけど」と相談して止められました。まだダメみたいです。気にかかったのはあの言い方だとあと数年はだめそうな気がしたところですね!いったいいつになったらお金を稼げるんだ!

 

ごまだれサラダの部屋

結婚2年目のごまだれ(28)とサラダ(29)が日常で見つけたお役立ち情報を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000