在宅勤務が増えて電気代も…。新電力が気になる!

 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。在宅勤務が増えて、電気代が増えちゃったよ~という方もいらっしゃるのでは?うちも寒くて暖房をガンガン使っていたので、電気代が高かったです。特に12月。暑いと冷房を使うので、夏も電気代がかかるんですよね~。でも健康と、家で働くなら仕事の効率のためにも冷暖房は必須です。電気代を安くしたい!電力会社を替えると安くなるのかしら?と気になっているあなたに、我が家で使っている“あしたでんき”をご紹介します。

 我が家は2020年の8月末からあしたでんきを使っています。今回は、それで本当に安くなったのか確かめてみようと思います!


★もくじ★

◇まずはここ!あしたでんきを選んだ理由!

◇支払いはクレジットカードのみ

◇では、いざ計算!

◇セット割とかないのかしら?

◇新電力は最近値上げするかもって聞いたけど…

◇というわけで!




まずはここ!あしたでんきを選んだ理由!

 あしたでんきは基本料金なしの、一律26円/kWhで電力を提供しています。料金体系が分かりやすいことはポイントでした。あしたでんきと同様基本料金はなく、一律で値段が決まっていて、しかも安い会社は実際ありました。しかし、私はその会社とあしたでんきなら、後者の方が安定していると思ったのです。

 あしたでんきを提供しているのはTRENDE株式会社という東京電力ホールディングスの1社です。ここから、あしたでんきは私が利用している間につぶれることはないだろうと判断したわけです。


支払いはクレジットカードのみ

 支払いはクレジットカードのみで、毎月支払額が決まるとメールが送られてきます。このメールにあるURLからマイページに飛ぶと、今月の電気料金が分かるという形です。紙は送られてきません。紙はなくすと確認できないし、そもそも収納場所を取るしで私にはいいところはなかったので、マイページにログインしてね、という形は気に入っています。

 マイページでは毎月の電気料金だけではなく、1日の時間ごとの電気使用量、1カ月の日別の電気資料量、1年間での月別電気使用量が確認できます。確認はできますが、私は確認していません。もしかしたら、意外な電気を消費している原因なんかも分析すると見つかるのかもしれません。私はできていなんですけどね。


では、いざ計算!

 あしたでんきのマイページから見られる、今までで一番安かった月と高かった月で、東京電力のままだった場合と比較しようと思います。

①高かった月 2020年12月 使用量は459 kWhで料金は11,001円

②安かった月 2020年10月 使用量は214 kWhで料金は5,306円

それでは東京電力で459kWh、214kWh使っていたらいくらだったのか計算します!東京電力の料金体系は以下です。

https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/old01.html

(出典:東京電力HP 2021/3/1)

① 459kWh東京電力で使っていたら。

●120 kWhまで 2,386円

●120~300 kWhまで 4,767円

●300 kWhから 4,861円

これらに基本料金の858円を足して、合計12,872円


② 214kWh東京電力で使っていたら。

●120 kWhまで 2,386円

●120~300 kWhまで 2,490円

これらに基本料金の858円を足して、合計5,734円


以上より、2020年12月は1,871円、2020年10月は428円お得だったことが分かりました!どうやら本当に電気代は安くなっているようです。良かった!

 上記の比較からわかるように、電気を使えば使うほどお得になります。逆に、電気の使用量が少ない家庭(特に月120kWh以下)はこの料金体系は不利になるので、東京電力のままがお得です。ちなみに、我が家はふたり家族で、2LDKのメゾネットタイプの賃貸に住んでいます。冷暖房の効率は良くない造りかもしれませんね。

https://ashita-denki.jp/plan/

(画像出典:あしたでんき公式 2021/3/1)


我が家は標準プランですが、たっぷりプランというものも用意されています。基本料金が結構かかりますが、その分1kWhあたりの料金がぐっと下がります。大家族だったり、ペットがいるから冷暖房は欠かせない!という家庭には良いかもしれません。どっちのプランにするかは、ひと月の電気使用量が毎月コンスタントに666kWhを超えるかどうかが基準になりそうですね。


↓あしたでんきが気になる方はこちらから

セット割とかないのかしら?

 世に聞くセット割。あしたでんきにはありません。もし、セット割があるところにしたい!という方はLooopでんきはいかがでしょうか。

 Looopでんきは26.4円/kWhで、基本料期は無料です!あしたでんきとこのまま比べると0.4円高いことになります。しかし、セット割にしていくことで最大5.4円1kWhあたりの値段が安くなります。つまり一番安いと21円/kWhで電気が使えます。


https://looop-denki.com/low-v/plan/ouchi/

(画像出典:Looopでんき方式HP 2021/3/1)


新電力は最近値上げするかもって聞いたけど…

 あしたでんきも、Looopでんきも値上げはしていません(2021年3月8日現在)。でも、今後また電力取引価格が高騰し、その状況が続けば値上がりすることが絶対ないとは言えません。そのときは運だと夫婦で話しています。とはいえ、あしたでんきは東京電力のグループにいるので、あしたでんきが値上がりするときは日本全国の電力会社が値上げするときかなと思っています。本当のところは知りませんが。


というわけで!

 私はあしたでんきに満足しています。クレジット払いも楽ですし、ポイントもたまりますし。紙は別に必要とは思いませんしね!何より安くなっていると知ることができて良かったです!

 これらを参考に、皆さんが満足いく電力会社を見つけられますように!


↓Looopでんきに興味のある方はこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000