賃貸だけど、ネット回線はどうしよう?そんなあなたにベターな選択紹介します!

 

 ごまだれサラダは賃貸に住んでいます。今後も引っ越す可能性は大です!そんな我が家が使っているのはSoftBank air!最近ごまだれの在宅勤務も増えたので、光回線に替えるのも実際考えたけど、SoftBank airに落ち着いています。光回線は工事が必要で、今の家の退去時に撤去工事が必要になるかも。しかも撤去工事は有料かも!ってことで、いったん光回線はあきらめました。このままどこかに定住するまではSoftBank airでいいのかも、と思っているので、今日はSoftBank airの紹介をします!



★もくじ★

◇そもそもSoftBank airを使い始めた理由は?

◇使い心地は?

◇値段は別にお得感はないよ

◇光緯線も考えたけど賃貸だし、今後の引っ越しを考えるとSoftBank airかな



そもそもSoftBank airを使い始めた理由は?

 ごまだれと同棲を始めた時、ネット回線はWiMAXを使っていました。不都合なく使っていたのですが、switchでゲームデビューすると立地の関係かこれが落ちる落ちる。我が家とは相性が悪くなってしまいました。この時ちょうど私がスマホをandroidからiPhoneに替えたいなと思っていた時で、SoftBankでキャンペーンをやっていたのでドコモから乗り換えついでにSoftBank airも契約しました。そうするとお得だったんです。

 SoftBank airにするとゲームが落ちることも減りました。ゼロにはならなかったんですけどね。つまり、ゲームのために乗り換えたのです!


使い心地は?

 ゲームが稀に落ちることはあってもそれくらいしか困ることはありません。最近は動きの激しいゲームもしていないこともあるかもしれません。PCもスマホも快適に使えています。ただ、ノートPCとプリンタの接続が切れることが多々あります。SoftBank airの電源を落として入れるとつながります。SoftBank airにあれこれつなぎすぎなんでしょうか。

 最近は在宅勤務が増えて、ごまだれは少々不便を感じているようです。Skypeなどでの同僚との打ち合わせで時々マイクテストしている声が聞こえてきます。マイクの接続が悪くなることがあるみたいです。私はないんですけどね。大学院の講義は基本zoomですが、困ったことはありません。PCの違いなんでしょうか。

 つまり、私は満足!ごまだれはもう少しよくならないかな~と思っているというところです!


値段は別にお得感はないよ

 私がスマホをSoftBankからmineoに替えたからかもしれませんが、SoftBank airの値段にお得感は持っていません。月に税込みで5,371円払っています。私は本体をレンタルではなく購入しました。SoftBank airの契約は2年縛りですが、本体は3年分割で買いました。4年は解約させないつもりだな!とは思いましたが目をつむりました。今は本体代は払い終わって、通信料だけでさっきの値段です。


光緯線も考えたけど賃貸だし、今後の引っ越しを考えるとSoftBank airかな

 実際ごまだれの在宅勤務もあり光回線を契約することも考えました。光回線を契約するならNUROを狙っていたのですが、撤去工事が必要になると有料とのことで躊躇しました。そして躊躇している間に、持って引っ越すだけだからSoftBank airのままで良くない?と思うようになりました。

 実際SoftBank airにしてから引っ越しもしました。電源を入れればすぐにWi-Fiが使えて便利でした。登録住所は変更が必要で、私はこれを忘れていて「契約した住所と違うところで使っているようですけど?」とメールが来ました。URLもあったので、そこから住所を変更しました。ただ、変更手続きをする前から使えていたので、結局回線で困りはしませんでした。

 SoftBank airを契約してから3年目だけど、契約した当時は電波があるところじゃないと使えないよと言われました。あれから3年経ったので、エリアは広がっているでしょうが確認しておいた方がいいでしょう。うちは電波が届かない場所に引っ越すつもりはないので、SoftBank airでいけるでしょ!と私は思っています。


絶対賃貸だったらSoftBank airが良いよ!とは言いませんが、もしどれにしようか迷っているなら選択肢の一つとして考えてもいいのでは?と思ったので紹介させてもらいました!


↓SoftBank airに興味のある方はこちらから

ごまだれサラダの部屋

結婚2年目のごまだれ(28)とサラダ(29)が日常で見つけたお役立ち情報を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000